一時期ブームになって、コンビニの店頭にたくさんならんでいた
チョコレートのGABA(ギャバ)。
睡眠サプリの成分でもGABA(ギャバ)ってよく見かけますが、同じ成分なんでしょうか?
同じです
GABA(ギャバ)はリラックスできる効果があると言われています。
GABA(ギャバ)ってそもそも何??
GABA(ギャバ)というのは、正式名称がガンマーアミノ酪酸というのですが、深い眠りに入っているときに生成されます。
脳や脊髄で、抑制性の神経伝達物質として働くアミノ酸なので、普通のアミノ酸とはちょっと違うんですね。
抑制性の神経伝達物質なので、癒しの効果、興奮をおさめたりするのに役立つんです。
GABA(ギャバ)を摂ると眠りやすくなるのはなぜ?
通常眠りにつく時は、体の温度(深部体温)が下がることで眠りやすくなると言われています。
GABAにも深部体温を低下させるという研究結果もあるくらいですが、
寝る前に100mgくらいのGABAをとると眠りに入りやすくなるようです。
GABAはどうして不足するの?
GABAはストレスを軽減するような働きをするのですが、
ストレスが多い
偏った食生活
などで不足してしまいます。
ストレスを抱えるとそれを解消しようとGABAを消費します。
さらに、GABAは深い睡眠中に生成されるので、
→ さらにGABAが不足する → さらに不眠になる →・・・
という悪循環を起こしてしまいます。
GABAってどんな効果があるの?
睡眠障害の改善
うつ病対策
ストレスの軽減
更年期障害の緩和
血圧を下げる
肝臓や腎臓の強化
など、他にもいろんな研究成果が上がっているようです。
中にはアスリートでもストレスフリーにして結果を出すためにGABAをとっている、という方もいるようです。
GABA(ギャバ)は一日にどれくらい必要なの?
一日の摂取量の目安 10~50mg
トマト100g(中くらいのトマトの半分くらい)で約62mgが含まれているので、普段の食事から摂ることも十分可能です。
ただ、
不眠症改善 200~500mg
ストレス緩和 200~500mg
うつ病改善 300~600mg
と言われています。
しかも、一日に1000mg以上の摂取は注意しないと過剰摂取になってしまいます。
GABAの摂りすぎは動悸や息切れ、唇の痙攣などの原因にもなります。
グリコのチョコレート1袋でだいたい118mgのGABA(ギャバ)が取れるのですが、
一袋で238kcalと、さすがチョコレートです。
適度なGABAをとって快適な睡眠を!
という方はサプリメントで規定量をとるほうが安全ですね。
GABAを含む睡眠サプリ一覧
GABAが不足する → 眠りにくくなる → GABAが生成されにくくなる
→ さらにGABAが不足する → さらに不眠になる →・・・
という内容が記されている。文献はありますか?
返信が遅くなりました。
GABAが不足する → 眠りにくくなる → GABAが生成されにくくなる
→ さらにGABAが不足する → さらに不眠になる →・・・
文献というより様々な方の文面で紹介されている場所がネット上にもありますので参考までに。
>> 『GABAを摂取すると脳はリラックスできるの?』 | オーエム・エックス博士の知恵袋】
http://www.om-x.co.jp/web/magazine_bn/20120802/
>> GABA成分が働くメカニズムとは
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081017/174266/?rt=nocnt