はじめは子供が夜泣きしているのかと思ったのですが、
いつもと違う感じだったので寝室を見に行ったら、母が夜中にうなされていてびっくりしました。
私もおどろいて、急いで母を起こしたのですが、気になったので少し調べてみました。
「どうしたの?大丈夫?」
と声をかけると、
「最近たまに怖い夢を見る、追いかけられる夢」
と言っていました。
昨年父が亡くなったということもあって、やはり元気に見えても精神的にかなり辛いのかな~と思いますが、やはり夢というのはちょっと気になります。
追いかけられる悪夢について調べてみました。
悪夢の原因
追いかけられる悪夢の場合は、精神的に追い込まれていたりすることが多いようです。
仕事や生活上でストレスになることや辛いことがあると夢に現れたりするようです。
・悪夢が認知症の初期症状だったりする
というものもあったので、その辺りは少し心配な部分です。
ただ、悪夢といってもネガティブなことばかりではなくて、良く捉える情報もたくさんあったので、一番参考になった記事のリンクを貼りました。
悪夢が気になっている方は少し気持ちが楽になるかもしれません。
悪夢っていうとネガティブなイメージが強かったのですが、意外とそうでもないこともわかりました。
イギリスで人気の夢心理の専門家が教える、あなたの見た夢が、あなたに訴えていること
http://diamond.jp/articles/-/29220
悪夢を見ることで現実の自分への警告だったり、戒めだったり、良くなるための前兆だったりすることも多いのですね。
枕を変えるだけで悪夢を見なくなったりもするみたいです。
⇒ テンピュールの枕で睡眠の質を改善する